リアクト400人柱日記

リアクト400についての記事が少ないので他のサイトではしていないようなカスタムをして読者の方々の気をひこうという魂胆で始めたブログですがランプレリアクトの方はもはやリアクト400に乗っていないので 普通のブログです。

2017-01-01から1年間の記事一覧

ROTOR 3D+MAS Q RINGS インプレ

前回に続いてROTORクランクとQ RINGSのインプレです。諸事情あってチェーンリングが楕円なのはアウターのみです。というのも、中古で買ったチェーンリングのインナーがどうやらカンパニョーロ様だったようです(笑)幸い真円のFSAを持っていましたから、しば…

ROTOR 3D+MAS Q RINGS導入! 

憧れてたROTORのクランクを買ってしまいました…! 3D+MASというアームに、チェーンリングは(諸事情あってアウターのみ)Q RINGSです。楕円初挑戦になります。 せっかく人柱日記ですから、人柱らしい事を書いておきます(笑)ROTORクランクを導入するにあた…

フルクラム レーシングスピード インプレッション

さてさて、レーシングスピードを買ってから、レースを含め300knほど乗ったでしょうか?素人のポンコツインプレですが、参考になれば幸いです。まず、僕はこれまでに ・メリダ エアロ30(純正ホイール) ・カンパニョーロ シロッコ35 ・シマノ WH9000 C35 アルミ…

フルクラム レーシングスピード導入!

2015ランプレ メリダのリアクトTEAM仕様に憧れて、僕のリアクト400にもフルクラムのレーシングスピードを履かせることにしてみました! レーシングスピードには、カンパニョーロのボーラワン/ウルトラと同じく、レーシングスピード/レーシングスピードXLRの2…

アブソリュート ブラック 楕円チェーンリング インプレ

超お久しぶりデース (すいません) いや、、ほんと久しぶりの更新になります ブログ管理人の2人は共に受験と就職でなかなかゆっくりブログ更新する時間が無くて もう前の更新から3カ月くらい経ってしまってますね、、 ほんっとは書きたい事が溜まりに溜まって…

vpクリート インプレ

どうも もひかんです 連日の投稿になります 今ある界隈でちょっとした話題になっている VPクリートですがちょっといろいろ訳がありまして 使ってみたので インプレしたいと思います 実はですね… この前まで使っていた シマノ純正の青クリートが 黒クリートと…

シンクロシフト インプレ

本日3度目の更新になります どうももひかんですシンクロシフトなのですが ガーミンを買いDURA ACEリモートをしたいがために シマノ商法に引っかかり 副産物として機能に加わったシンクロシフト シンクロシフトについて簡単に説明致しますと フロントの変速に…

Di2無線ユニット取り付け

立て続けの更新になります 前回は互換性についてどうこう書きましたが今回は取り付け編になります 無線ユニットはシマノはシートステイに取りつけろとなっていますが 正直な話 ジャンクAとBの間に繋いでいればどこでも構わないのです なので私はレックマウン…

レックマウント 上の住人

テストも終わりだいぶ期間がたち余裕があるはずなのですがブログ記事にしたいことが多すぎて記事を書き出せなかったのです ネタ切れよりもよほどマシですがネタがありあっまってるのもなかなかしんどいものです と 言い訳じみたことを言うのも何ですので前回…

Vibe sprintステム レックマウント編

試験も終わり 少し時間が出来ました 前の記事で最後にあるものを買ったと言いました それはレックマウントです 前からレックマウントが欲しくてAmazonでポチッとやってしまいました… REC-MOUNTS(レックマウント) Garmin コンボ マウント PRO VIBE SPRINT STE…

PRO VIBE SPRINTステム

何かと最近は忙しかったこともありなかなかブログを更新する時間が有りませんでしたが ブログネタが溜まり過ぎて氾濫しそうでしたのでそろそろネタを放出していきたいと思います。 以前使っていたVIBE 7Sステム このステムなんかイマイチ2点締め(パズルロッ…

Di2 シフトミスを無くす為に

どうももひかんです 本日2回目の更新になりますが今回はDi2について 既に電動メカを使っている人なら一度はあるであろう シフトミス スラムRED E-TAPは右のボタンを押してリアシフトアップ 左のボタンを押してリアシフトダウン 両方同時押しでフロントシフト…

SHIMANO RS-81 C-50インプレッション

お久しぶりです。もひかんです 最近は赤リアクトのもう一人の人は忙しいみたいですけど なかなか面白いことをしているのでブログに復帰してきたら見てあげてください。 面白い事って事って? 例えばシ◯ニョーロとかですかね さて本題ですがSHIMANO RS-81 C50…

アルミフレーム Di2化 その10 最終章 完成披露&付け足し 編

こうしてめでたく終了した電動化ですが ケーブルが細くて断線したら嫌なので これを使います 上下逆で申し訳ないです 電線などを束ねるスパイラルチューブです これをハサミで切ってブレーキアウターと束ねます これでスッキリしました これで完成です ハン…

アルミフレーム Di2化 その9 仕上げ&調整編

長かったDi2化もいよいよおわりです テニスのグリップの化粧テープを STIの裏側に貼り付けます この時両面テープもお忘れなく その後バーテープを巻いていきます さよなら VIBEロゴ バーテープを巻き終わったら 他のパーツを付け これで大体完成です 後はPC…

アルミフレーム Di2化 その8 細かいパーツ(主にスプリンタースイッチ)取り付け

ここでは主にスプリンタースイッチを取り付けます スプリンタースイッチの取り付けのさい化粧品バーテープを切り抜いて上から貼って隠します しかし 今使っている プロロゴ ワンタッチ2 はまだ新しいので再利用します ここで問題になるのがそのバーテープに…

アルミフレーム Di2化 その7 ハンドルへの穴あけ&配線

どうももひかんです Di2化もとうとう大詰めを迎えてきました ここが一番の山場です アルミハンドル(SHIMANO PRO VIBE7S アナトミック) は上ハンが太いいわゆるゴン太ハンドルなんです 一応アウターケーブルを這わせるための溝がありますがはっきり言って役に…

アルミフレーム Di2化 その6 EーTUBE(電線)の配線

今回は配線をいたします 以前にジャンクションBがシートチューブBBとの間にある穴に通るかでやり方がかわると自分で言っておきながら 忘れていて泣きを見ました 一回フレーム内に電線を通してBBシェルに4つとも出したのにジャンクションBを押し込めません...…

アルミフレーム Di2化 その5 内装の為にアルミフレームに穴を開ける

更新遅れました Di2にするなら内装やろと考えたもひかんは フレームに4箇所穴を開けないといけません いろんなバイクショップにDi2をつけているフレームを観察した結果 RDへの配線をするためのチェーンステイに開ける穴はラグ付近に FDへの配線をするための…

アルミフレーム Di2化 その4 まず機械式のロードをバラす

やっと作業編に入りました その3で文章ばかりで読む気が無くなりそうですがこれからも是非読んでやって下さい まあ 電動にするというくらいですし機械式のコンポを外します さよなら 機械式.....そんなことを思いながら満面の笑みで作業していました 笑 まず…

アルミフレームDi2化 その3 リアクトは面倒臭い

こんなに立て続けに更新するとは暇なんかいと思われても仕方ないと思います まぁ実際暇なんですけどね 笑 その2 でお伝えしました 2 のやり方どういう時にしなければいけないかと言うと トップチューブかダウンチューブにジャンクションBが入るほどのサイズ…

アルミフレーム Di2化 その2 問題のBB付近について

その1にてBB付近の状況はお分りいただけたと思います Di2化するにあったてBBの状況次第でやり方が変わります まずは二つの図をご覧ください 1 の場合一旦BBにケーブルを集結させるカーボンフレームでされているやり方ですこの場合出てきたケーブルをジャンク…

アルミフレーム Di2化 その1 構想編

お久しぶりです。 もひかんです 今回はアルミフレーム(リアクト400) をどのように電動にするのか 計画編です(既に完成していますが) エントリーフレームに電動を入れるのはおかしいと言うツッコミはご遠慮下さい 笑 まず電動を入れるフレームといえばカー…

たろのリアクト

はじめまして、たろです。僕は初投稿ですね。機材紹介をしておきます。 MERIDA REACTO400 2015モデルです。 基本コンポは5800シリーズで、フロントブレーキが5700、BB、FCが6800、チェーンはkmc x11sl DLCを使用しています。これからどんどん進化していく予…

サイドカットしてしまったタイヤの修理方法

皆さんサイドカットパンクをしたことはありますでしょうか? 私は本格的にロードバイクを初めてから1年と少しでサイドカットを経験しました 周りでもあまりサイドカットした例を聞かないので私は相当なハッピーボーイと言うことになりますね 笑 では早速修理…

ロードバイク デザイン変更 どのようにランプレにしたのか

まずランプレ化する前のリアクトです クランクがDURA ACEになっていますがどこにでも転がっていそうなアルミリアクトですよね これがあんまり好きではなっかたのでランプレ化しようと思ったわけです まずこのリアクトをバラしてフレームだけにしました ゴチ…

なぜ400なのにランプレなのか

どうもモヒカンです 今回は何故2015年モデルのリアクトなのにランプレなのか それはただ2014年モデルのリアクトのチームカラーが好きで憧れていたからです。 どのようにしてチームカラーにしたかは次回の投稿をご覧ください はっきり言ってブルーのリアクト…

もひかんのリアクト

初めましてmohikanです。 初投稿になります。 僕の機材はMERIDA REACTO400 2015モデルになります。