リアクト400人柱日記

リアクト400についての記事が少ないので他のサイトではしていないようなカスタムをして読者の方々の気をひこうという魂胆で始めたブログですがランプレリアクトの方はもはやリアクト400に乗っていないので 普通のブログです。

vpクリート インプレ

どうも もひかんです 

連日の投稿になります

今ある界隈でちょっとした話題になっている

VPクリートですがちょっといろいろ訳がありまして

使ってみたので インプレしたいと思います

実はですね… この前まで使っていた

シマノ純正の青クリート

クリートと言われる極限状態を通り越しまして

とうとう割れてしまいまして

f:id:taromohikan400:20170602164220j:plain

クリートの右下が完全に逝ってしまってます

f:id:taromohikan400:20170602164322j:plain

そこでクリートを買い直さなければならなくてですね

しかし財布が寂しくてクリート一つまともに買えなさそうで

とりあえず本町のベックオンに行くと

そこにありました 

VPクリート

はじめはスルーしていたのですが

値段がシマノ純正の約半分という甘い価格に誘惑され買ってしまいました

 

 

f:id:taromohikan400:20170602165143j:plain

このVPクリートシリーズ LOOKのケオクリートのタイプのものもありましたので

まあある程度しっかりしたものかなと思いまして

購入に踏み切りました

上の写真でも見えている通り

ペダルと接触する部分が白い別の素材で出来ていまして

f:id:taromohikan400:20170602165725j:plain

このクリート前後に

分けることができて

f:id:taromohikan400:20170602165911j:plain

クリートを交換するときに片方を残して

こうかんできるため クリートの位置がずれないという

メリットがあるみたいですが

せっかく2つに分かれるなら削れるから

前後別売りして欲しいものですね

ちょうど 0フロートの赤クリートを使ってみたかったので

アワイチで150キロ走ってみましたが

クリートでよく言われる 膝の皿の上が痛むという症状は起こりませんでした

しかしこのクリート

今使っているペダルの爪が削れていることもありますが

シマノクリートみたいにカリっと入らないんですよ…

角度によればカリっと入るのですが

大概 ヌルっと入ります

外す時はシマノの物と変わりません

まあ値段の割にはいいものだったと思います

減りについてはいずれアップします

 

では またいつか

 

 

シンクロシフト インプレ

本日3度目の更新になります 

どうももひかんですシンクロシフトなのですが

ガーミンを買いDURA ACEリモートをしたいがために

シマノ商法に引っかかり

副産物として機能に加わったシンクロシフト

シンクロシフトについて簡単に説明致しますと

フロントの変速に合わせてリアも一緒に動かしてくれるというものなのですが

シンクロシフトにも2種類ありまして

フルシンクロシフト

セミシンクロシフト

とありましてですね

前者は 簡単に言えばリアシフトのボタンを押していくうちに

フロントも自動で動かされるという感じで

後者はフロントのシフトをしたらリアがそれに合わせて動くと言ったもので

実際にアワイチで150キロ使ってみたインプレです

(今迄アワイチに誘って頂いていたのに断り続けてきた方 申し訳ないです

今回はテスト明けだったので何とか行けたんです)

まず シンクロシフトの機能のあるDi2では

モードが

3つありまして

マニュアル  M

フルシンクロシフト  S1

セミシンクロシフト  S2

とありまして

この切り替えをするとき

ジャンクションA代わりとなるインフォメーションディスプレイでは左下にあるモード切り替えスイッチを二回連続押しをしたらモードを切り替えることが出来ます

f:id:taromohikan400:20170601233232j:plain

これで

フルシンクロシフトとセミシンクロシフトを

使って見ました

結果から言うと

私の場合 う…うーん という感じなんですよね…

確かにシンクロシフトは便利なのですが

フル セミ とも フロントを変速してから

リアをシフトしているって感じで

そのリアの変速がちょっと遅いんですよ

フロントをアウターにあげる際は最高なのですが

ヒルクライム時にインナーに落とすときはいまいちなんですよ…

総じて言わしてもらうと セミの方はあんまりつかいませんでした

フルシンクロシフトの方が使いやすかったです

 

以上 シンクロシフトについてでした

 

次回は ワールドサイクルさんが作った VPクリートについて

 

そのうち書かせていただきます

 

Di2無線ユニット取り付け

立て続けの更新になります

 

前回は互換性についてどうこう書きましたが今回は取り付け編になります

無線ユニットはシマノはシートステイに取りつけろとなっていますが

正直な話 ジャンクAとBの間に繋いでいればどこでも構わないのです

なので私はレックマウントの下に取り付けることにしました

まずはユニットをつけてみます

f:id:taromohikan400:20170601215728j:plain

これをレックマウントに取り付けます

f:id:taromohikan400:20170601220041j:plain

このまま電線をつけてしまうと

レックマウントに干渉してしまいます

f:id:taromohikan400:20170601220246j:plain

それでですねレックマウントの関節?部分に電線が通らないかなと思いまして

そしたらですね

寸法合わせて作ったかのようにぴったりなんですよ

f:id:taromohikan400:20170601221501j:plain

f:id:taromohikan400:20170601221756j:plain

これでルーティングは問題なくなりました

そうして無線ユニットの取り付けが出来ました

f:id:taromohikan400:20170601222711j:plain

 

レックマウント ガーミン編は多分これで終わります

 

 

 

レックマウント 上の住人

テストも終わりだいぶ期間がたち余裕があるはずなのですがブログ記事にしたいことが多すぎて記事を書き出せなかったのです

ネタ切れよりもよほどマシですがネタがありあっまってるのもなかなかしんどいものです

 

と 言い訳じみたことを言うのも何ですので前回の続きですね 

前回は ステムにレックマウントとそれにライトを取り付けるまでしました

で今回はレックマウントの上側の住人のことについて

まあサイコンを付けるのは確定事項なので何も言いませんが

問題はどのサイコンをつけるかなのですよね…

キャットアイは安くていいけどたまに異常な数値が表示されるし

ガーミンは高いし…一体どうしようかとかなり迷ったものです

で 結果としては ガーミンを買いました

どのみちガーミンに行き着くんだろうし もう買ってしまえと思い

ヤフオクで新品未使用のものが安くで出品されていたのもありポチッとやってしまいました

そこから支払いを済ませ 発送連絡を待ち

到着予定日には楽しみ過ぎて学校から飛んで帰ったものです

家に帰ると

異常はほどにエアパッキンのされたダンボール📦が置いてありました

f:id:taromohikan400:20170601171438j:plain

で発送元を見てみると家の近所でした…

そんなことはさて置き開封!

f:id:taromohikan400:20170601171655j:plain

すごい丁寧な包装でした(やり過ぎなくらいに)

f:id:taromohikan400:20170601171820j:plain

というわけで レックマウントの住人が届きました

それでですね

私DURA ACE9070系を使ってまして電動のDURA ACEのSTIだけにある

ブラケットの頭にある隠しスイッチなのですがつい最近の電動のファームアップによりシフトスイッチとして運用できるようになって私も愛用していたのですが

これについては以前の記事をご覧ください

これは本来 DURA ACEリモートと言われる機能のためのスイッチで

この左右のスイッチを短 長 押しすることによってガーミンの画面をスクロールしたり タイマーをつけたり消したりすることが出来ます

この機能を使うためには

Di2側に無線ユニットを取り付けなければならないのですが

ここで少し互換性の問題がありまして

私バッテリーには旧型のSM-BTR2を使ってまして

このバッテリーには旧型の無線ユニットSM-EW01と言うものを使わなくてはいけないのですが 

これが廃盤になっていまして まんまとシマノ商法の思うままになってしまった訳です

そんなわけでシマノの新型無線ユニットであるEW-WU101か最新型の無線ユニットEW-WU111を使うしかないのですが これらを使う場合 旧型バッテリーでは互換性がないため新型バッテリーのDN-BTR2を用いなくてはならなくなります

しかしかかだかガーミンの画面を動かすためにバッテリーを買い換えるのはあまりにもアホらしいのでヤフオクなどに旧型無線ユニットが出品されるのを待とうとしましたが

 

 

 

 

 

 

 

実は新型バッテリーにすると

新型DURA ACEかXTRでしか使えないシンクロシフトの機能が使えるようになりさらに今までDi2の調整やカスタムをする際有線でパソコンに繋いでいたのがblue toothでDi2と繋げるようになり(これについては新型無線ユニットを繋いでいる事が条件なのですが)煩わしかった有線による接続が不要になるというメリットがあるため

新型バッテリーを渋々購入することにしました

アマゾンで新型無線ユニットと新型バッテリーと後接続に使う150mmの電線をまとめて購入しました 約2万円の買い物になってしまいました

次は取り付け編へと続きます

 

 

Vibe sprintステム レックマウント編

試験も終わり 少し時間が出来ました 

 

前の記事で最後にあるものを買ったと言いました

 

それはレックマウントです

f:id:taromohikan400:20170524000626j:plain

前からレックマウントが欲しくてAmazonでポチッとやってしまいました…

 

REC-MOUNTS(レックマウント) Garmin コンボ マウント PRO VIBE SPRINT STEM 用[ PRO1-GM+GP

REC-MOUNTS(レックマウント) Garmin コンボ マウント PRO VIBE SPRINT STEM 用[ PRO1-GM+GP

 

これですね…個人的には 専用って響きが堪んなかったです

それで 家に届いた瞬間 組み立て始め 

今回は下にキャットアイのライトを付けたかったため

これも買いました

 

こいつもまた高いんですよね…たかだかアルミの塊に2000円て…

まあ仕方ないです 全ては レックマウントを着ける為ですから

まずは下部アダプターをつけます

f:id:taromohikan400:20170524001502j:plain

これを裏から2本のボルトで止めていきます

f:id:taromohikan400:20170524002218j:plain

ここで気がつきました

ボルト一本一本にちゃんと緩み止めを塗ってありました

次にキャットアイのアダプターを組み立てていきます

まず純正のライトホルダーから ネジとパーツを一つ外し

f:id:taromohikan400:20170524002021j:plain

それを

f:id:taromohikan400:20170524002055j:plain

アダプターへと移植します

f:id:taromohikan400:20170524002148j:plain

後はこの二つを合わせるだけですね

でそれを ステムに取り付けます

f:id:taromohikan400:20170524012608j:plain

この時のステムの下側から見たレックマウントがたまらないですね

f:id:taromohikan400:20170524012753j:plain

実際にライトをつけてみて

角度を調整します

f:id:taromohikan400:20170524012956j:plain

さてこの上には何が付くのでしょうか

 

次回 お楽しみに!

 

 

 

PRO VIBE SPRINTステム

何かと最近は忙しかったこともありなかなかブログを更新する時間が有りませんでしたが

ブログネタが溜まり過ぎて氾濫しそうでしたのでそろそろネタを放出していきたいと思います。

以前使っていたVIBE 7Sステム

f:id:taromohikan400:20170518011618j:plain

このステムなんかイマイチ2点締め(パズルロック)のせいかあんまり剛性が無いように感じたため

ポジション変更も兼ねて130くらいのステムが欲しかったので ヤフオクを物色していたらたまたまVIBE SPRINTのステムを見つけて

プロ選手も使う位だから物凄い剛性なんだろうと思い前から気になっていたので即決で23000円で買ってしまいました

届いて開封した時に想像を超えたボリュームに唖然としたものです

即取り付けようとしましたがクランプ幅が55mmもあり

f:id:taromohikan400:20170109231046j:plain

以前Di2化した時の穴に干渉するのではないかと思いましたが

インフォメーションディスプレイの位置を5mm程ずらせばいいだけだったので何とか取り付けが出来ました

f:id:taromohikan400:20170518012940j:plain

何とかセンターを出すことが出来ました

 

f:id:taromohikan400:20170518013021j:plain

トップキャップもツライチでなかなか良いです

 

7Sとの比較ですが

f:id:taromohikan400:20170518013401j:plain

f:id:taromohikan400:20170518013419j:plain

ステムかよってサイズですね 笑

しかしこのステム 

メチャ硬いですスプリントの最高速度上がりました

このステム本来は限定品なのですがシマノプロは105mmだけを2017年から受注生産のみですが販売を開始しました 受注生産と言っても大きなショップに置いてあるのを見たことがあるので気になる方は最寄りのシマノプロを取り扱ってるショップへご相談ください

しかし読者様がもしこのステムを購入しようかと検討されているなら覚悟して下さいね 乗り心地を捨てるようなものですよ

もし乗り心地を気にされるようであればVIBE CARBON ステムを購入されることをオススメします

ステムが太くなってしまったんでライトを付ける場所が無くなってしまいハンドル周りが酷いことになってしまっています

f:id:taromohikan400:20170518014555j:plain

ライトとクイック付きのアジャスターが干渉しているので絶縁テープを貼っています

とても不恰好なので

あるものを用意しました

夜もいい時間なので今日はここまででです

いずれこの後のこともアップするのでお楽しみに!

 

Di2 シフトミスを無くす為に

どうももひかんです

本日2回目の更新になりますが今回はDi2について

f:id:taromohikan400:20170222204824j:plain

既に電動メカを使っている人なら一度はあるであろう

シフトミス

スラムRED E-TAPは右のボタンを押してリアシフトアップ

                                左のボタンを押してリアシフトダウン

                               両方同時押しでフロントシフトアップ/ダウン

カンパニョーロ EPSはあの親指カチカチのボタンで紐引きと同じように扱えますね

しかしシマノときたら紐引きのシフトアップの部分にボタンをまとめてくるズボラぶり(すいません)

とくに冬の季節多分素手や指ぬきのグローブで走る強者はほとんど居ないはずなので厚手のグローブを着用のことだと思います

この時たまにですがシフトミスが起こります

シフトアップしたいのにダウンしたというならまだいいですが

ヒルクライム中にシフトダウンしたいのにアップしたとかなれば

下手したら立ちゴケする可能性もちょっとはあると思います

しかしシマノがこのボタンの配置でSTIを販売している以上ボタンの配置でどうにかならないでしょうか ずっと前から考えていました

  

今日のことです

昼食後の授業中に私としたことがうたた寝をしてしまい

授業中に夢を見ました電動の夢でE-TAPを触っておりました

そんな時ふと思ったんです

これの真似ごとをDi2のSTIでは出来ないかと思いまして

よく考えてみたらボタンの数は違うもののボタンの位置は同じですよね

ならデカい方のスイッチでスラムE-TAPみたいに左右でシフトアップ/ダウンを振り分ければいいのだとひらめきました

家に帰ったら即作業を開始しました

E-TUBE projectを開いて

f:id:taromohikan400:20170222211906j:plain

そして認識やらイロイロ終わらせて

スイッチの設定に移動

f:id:taromohikan400:20170222212351j:plain

今までリアシフトダウンを担当していたスイッチX(小さい方)をフロントシフトアップ

f:id:taromohikan400:20170222212452j:plain

そして今までフロントシフトアップをしていたスイッチY(大きい方)をリアシフトダウンに

f:id:taromohikan400:20170222212426j:plain

設定しましたこれで

STI  スイッチX-フロントシフトダウン(今まで通り)

           スイッチY-リアシフトダウン(今回変更)

 

STI  スイッチX-フロントシフトアップ(今回変更)

           スイッチY-リアシフトアップ(今まで通り)

 

つまり 両方のレバーのスイッチY(デカイ方)を変速回数の多いリアシフトに

変速回数の少ないフロントシフトにスイッチXをに持ってくればシフトミスは起きないだろうと考え付きやってみました

 

あとこの前に発表されたE-TUBE ber 3.2.0で追加された機能

本来ガーミンリモート専用のはずのスイッチA(ブラケットの頭にあるスイッチ)

をシフトスイッチとして使える新機能

f:id:taromohikan400:20170222214343j:plain

設定して使ってみましたが 平坦のエアロポジションの時なかなか有能です

とても使いやすかったです

ガーミンを買っても今のまま使うかもってくらいに気に入っています

つくずく中古パーツばかりでもDURA ACE9070を買って良かったなと思います